こども向けワークショップ『身体で遊ぼう、身体と遊ぼう!』
ここ最近、寒さが和らぎ今日はめっきり春の陽気で気持ちが良いですね☆
さて、今週末に開催される身体をつかった子ども向けのワークショップのお知らせをさせていただきます。
ベルリン在住コンテンポラリーダンサー 多田汐里(ただしおり)
こども(4~6才)向けワークショップ 『身体で遊ぼう、身体と遊ぼう!』
講師となる多田さんは、2012年に渡独。ベルリンにて映像音響作家 赤川純一と共に”Figure”を制作、発表。
”Figure”は横浜ダンスコレクションEX2014で「テルアビブ-ヤッフォ・横浜文化交流賞」を受賞するなどその他にも精力的に世界にて活動する注目のダンサーです。
その彼女が3月19日(土)20日(日)に横浜赤レンガ倉庫1号館にて開催された「多田汐里/ 赤川純一 新作単独公演”Into the Cave”」の制作・準備を行ったのが、取手市立福祉会館でした。
この度、福祉会館を運営する取手市文化事業団の協力も得て、多田汐里さんの日本滞在中に地域への感謝の気持ちを込めて今回のワークショップが開催される運びとなりました。

『身体で遊ぼう、身体と遊ぼう!』 (リンクからイベントページに移動します)
■日時:3月27日(日)10:30~
■場所:取手市福祉会館 1F 健康相談室 取手市東一丁目1番5号
<アクセス>http://733251.o.oo7.jp/kaikan/annaizu.htm
■参加:無料
■ワークショップ内容
走る、転がる、ジャンプ、スキップ、ギャロップ、友達の動きを真似てみる、音楽に合わせて想像する。
知っている動きを楽しくやってみる、まだ未体験の動きをやってみる、 身体の“楽しい!”という体験を増やす、そういったクラスです。
■講師紹介:
多田汐里/SHIORI TADA
ベルリン在住。ダンサー、振付家、演出家として国内外で活動。
2008年日本女子体育大学舞踊学専攻高野研究室卒業。2007年ー2010年まで大橋可也&ダンサーズ、Baby-Qの国内外の活動に参加。
2010年に初の単独公演”DISCHARGE”を発表。
2012年、渡独。ベルリンにて映像音響作家 赤川純一と共に”Figure”を制作、発表。”Figure”は横浜ダンスコレクションEX2014で「テルアビブ-ヤッフォ・横浜文化交流賞」を受賞。
2014年はスザンヌ・デラール・センターでのイスラエル公演、中国公演を成功させた。
同時にダンサーとしてドイツを中心に活動している。2015年はバイエルン国立歌劇場、サール・マガル”JEPHTA’S DAUGHTER”をミュンヘン、ハウス・デア・クンストで上演。
2016年3月19日(土)20日(日)に横浜赤レンガ倉庫1号館にて多田汐里/ 赤川純一 新作単独公演”Into the Cave”が成功裏に終了。
□協力:取手市文化事業団
□事務局:まちなかコーディネーター・トリアウテ
□窓口:飯島 infotoriaute@gmail.com 090-8568-6939
※申込人数には限りがありますので、事前にご確認いただければ幸いです。
身体を動かすのが好きなお子さんを持つお父さん・お母さんへ
世界中で活躍する多田汐里から無料でレッスンを受けられるまたとないチャンスです!
今週末の日曜日に取手市立福祉会館にて楽しく身体を動かして、素敵な時間をご一緒しましょう♪
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 地域の課題は地域で解決!
┃ 地域の営みを守り・育てる取り組み『トリアウテ・プロジェクト』
┃
┃ facebookページ : まちなかコーディネーター・トリアウテ
┃ https://www.facebook.com/toriaute
┃
┃ 一緒に活動に取り組んでいけるメンバー・事務局スタッフを
┃ 募集しています☆
┃
┃ 代表 : 野川智志
┃■ 事務局 : 飯島悠介 http://www.facebook.com/yusuke.iijima.5
┃□■ 携帯 : 090-8568-6939 iijiman0421@i.softbank.jp
┃■□■ アドレス : infotoriaute@gmail.com
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、今週末に開催される身体をつかった子ども向けのワークショップのお知らせをさせていただきます。
ベルリン在住コンテンポラリーダンサー 多田汐里(ただしおり)
こども(4~6才)向けワークショップ 『身体で遊ぼう、身体と遊ぼう!』
講師となる多田さんは、2012年に渡独。ベルリンにて映像音響作家 赤川純一と共に”Figure”を制作、発表。
”Figure”は横浜ダンスコレクションEX2014で「テルアビブ-ヤッフォ・横浜文化交流賞」を受賞するなどその他にも精力的に世界にて活動する注目のダンサーです。
その彼女が3月19日(土)20日(日)に横浜赤レンガ倉庫1号館にて開催された「多田汐里/ 赤川純一 新作単独公演”Into the Cave”」の制作・準備を行ったのが、取手市立福祉会館でした。
この度、福祉会館を運営する取手市文化事業団の協力も得て、多田汐里さんの日本滞在中に地域への感謝の気持ちを込めて今回のワークショップが開催される運びとなりました。

『身体で遊ぼう、身体と遊ぼう!』 (リンクからイベントページに移動します)
■日時:3月27日(日)10:30~
■場所:取手市福祉会館 1F 健康相談室 取手市東一丁目1番5号
<アクセス>http://733251.o.oo7.jp/kaikan/annaizu.htm
■参加:無料
■ワークショップ内容
走る、転がる、ジャンプ、スキップ、ギャロップ、友達の動きを真似てみる、音楽に合わせて想像する。
知っている動きを楽しくやってみる、まだ未体験の動きをやってみる、 身体の“楽しい!”という体験を増やす、そういったクラスです。
■講師紹介:
多田汐里/SHIORI TADA
ベルリン在住。ダンサー、振付家、演出家として国内外で活動。
2008年日本女子体育大学舞踊学専攻高野研究室卒業。2007年ー2010年まで大橋可也&ダンサーズ、Baby-Qの国内外の活動に参加。
2010年に初の単独公演”DISCHARGE”を発表。
2012年、渡独。ベルリンにて映像音響作家 赤川純一と共に”Figure”を制作、発表。”Figure”は横浜ダンスコレクションEX2014で「テルアビブ-ヤッフォ・横浜文化交流賞」を受賞。
2014年はスザンヌ・デラール・センターでのイスラエル公演、中国公演を成功させた。
同時にダンサーとしてドイツを中心に活動している。2015年はバイエルン国立歌劇場、サール・マガル”JEPHTA’S DAUGHTER”をミュンヘン、ハウス・デア・クンストで上演。
2016年3月19日(土)20日(日)に横浜赤レンガ倉庫1号館にて多田汐里/ 赤川純一 新作単独公演”Into the Cave”が成功裏に終了。
□協力:取手市文化事業団
□事務局:まちなかコーディネーター・トリアウテ
□窓口:飯島 infotoriaute@gmail.com 090-8568-6939
※申込人数には限りがありますので、事前にご確認いただければ幸いです。
身体を動かすのが好きなお子さんを持つお父さん・お母さんへ
世界中で活躍する多田汐里から無料でレッスンを受けられるまたとないチャンスです!
今週末の日曜日に取手市立福祉会館にて楽しく身体を動かして、素敵な時間をご一緒しましょう♪
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 地域の課題は地域で解決!
┃ 地域の営みを守り・育てる取り組み『トリアウテ・プロジェクト』
┃
┃ facebookページ : まちなかコーディネーター・トリアウテ
┃ https://www.facebook.com/toriaute
┃
┃ 一緒に活動に取り組んでいけるメンバー・事務局スタッフを
┃ 募集しています☆
┃
┃ 代表 : 野川智志
┃■ 事務局 : 飯島悠介 http://www.facebook.com/yusuke.iijima.5
┃□■ 携帯 : 090-8568-6939 iijiman0421@i.softbank.jp
┃■□■ アドレス : infotoriaute@gmail.com
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーサイト