fc2ブログ

今週末『オープンスタジオ取手2015』が開催!!

11月28日(土)から取手のアートの祭典が開催されます!

無題


◎取手のアート体験ツアー
取手の地域で暮らしていると、ふいにアートと向き合う瞬間に出くわします。地域で活動している作家。ギャラリーを構えるカフェ。20人ものアーティストがアトリエを共有するシェアアトリエ。アーティストのコミュニティによって成り立つ住宅兼ギャラリーなどなど。

暮らしに溶け込んだ取手のアートを体感できるまたとないチャンスです!この際、敷居の高さなんて気にせず、地域に息づくアートを体感してみませんか♪

○第一弾:11/28(土)〔取手~井野地域〕※

9:30~16:30頃解散
 集合:取手駅東口ステーションラウンジ 
     取手市取手2-3-7 取手センタービルA棟4階

○第二弾:11/29(日)〔取手~小文間~井野〕※
 9:00~18:30頃解散
 集合:取手駅東口バス停(2番のりば)

 ※参加費として資料代500円を頂戴いたします。

○第三弾:12/ 5(土)〔東京藝大学生展〕
 ①10:00~  ②14:00~
 集合:取手駅東口駅前広場の4番バス乗り場


詳細についてはイベントページをご覧ください。

「取手のアート体験ツアー in オープンスタジオ取手2015」
https://www.facebook.com/events/465516476984667/

事前に電話・メールにて申し込み・確認をおこなっていただきますようよろしくお願いいたします。

◎問い合わせ・申し込み窓口
オープンスタジオ取手実行委員会
実行本部:まちなかコーディネーター・トリアウテ
窓口:飯島悠介 ☎090-8568-6939
✉infotoriaute@gmail.com

201410150040246fdsmall_20151126114927837.jpg



◎トークイベント「取手のアートの未来を語ろう!」
美術館がない、市営のギャラリーにはトイレがないなど、取手のアートを取り巻く環境は決して前途洋々とはいきませんが、ギャラリー機能をもつカフェ・バー、エッジのきいたアーティストランスペース・賃料が安価な巨大シェアアトリエの他にも、今まで地域で文化・芸術活動をしてこられた方といったように取手のアート関係者の層の厚さはさることながら、もちろん中心となる取手アートプロジェクト、はたまたトリアウテのようなまちづくり系の団体がアートとの掛け合わせをどんどん仕掛けていく取手のアートは地方の新たなアートの先駆けとなる可能性を十分に秘めていると考えます。

地域とアートのこれからのことについて話し合いたいと思いますので、ご興味・関心のある方はお気軽にご参加管いただければと思います!

・日時:11月29日(日)19時~
・場所:コンフリ(art space /bar conflictable cube)
    取手市新町2-5-5 ARTOS1F(取手駅西口から徒歩1分)
・参加費:1,500円(1ドリンク+軽食)
・内容:藤浩志さんと取手のアート関係者を交えて、座談会のような形でトークイベントを開催いたします。

 ▼参加スピーカー:その他にも地域のアート関係者多数
  ○藤 浩志 :美術家・十和田現代美術館館長
  ○奥村圭二郎:NPO法人取手アートプロジェクトオフィス事務局長
  ○葛谷 允宏:拝借景・コンフリオーナー
  ○小牟田悠介:作家・スタジオ航大共同代表
  ○飯名 悠生:建築家・減量住宅プロジェクト
  ○飯島 悠介:まちなかコーディネーター・トリアウテ事務局
 ▼お題:取手でアートフェスは可能か。地域にとって  アートはどんな意味があるのか。などなど


詳細についてはイベントページをご覧ください。

トークイベント『取手のアートの未来を語ろう!』 in オープンスタジオ取手2015
https://www.facebook.com/events/605496486288827/

事前に電話・メール・イベントページへの参加ボタンにて申し込み・確認をおこなっていただきますようよろしくお願いいたします。

◎問い合わせ・申し込み窓口
オープンスタジオ取手実行委員会
実行本部:まちなかコーディネーター・トリアウテ
窓口:飯島悠介 ☎090-8568-6939
✉infotoriaute@gmail.com

facebookイベントページ_トークsmall


みなさんと一緒に取手に息づくアートを堪能したいと思います。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 地域の課題は地域で解決!
┃ 地域の営みを守り・育てる取り組み『トリアウテ・プロジェクト』

┃  facebookページ : まちなかコーディネーター・トリアウテ
┃  https://www.facebook.com/toriaute
┃  
┃  一緒に活動に取り組んでいけるメンバー・事務局スタッフを
┃  募集しています☆

┃   代表 : 野川智志
┃■   事務局 : 飯島悠介 http://www.facebook.com/yusuke.iijima.5     
┃□■   携帯 : 090-8568-6939 iijiman0421@i.softbank.jp
┃■□■   アドレス : infotoriaute@gmail.com
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーサイト



『オープンスタジオ取手2015』を大づかみ!

11月28日(土)から29日(日)、12月5日(土)と行われます『オープンスタジオ取手2015』について見どころ・味わいどころを紹介させていただきます。

◎オープンスタジオ取手2015
大人の社会科見学~地域の芸術編~

オープンスタジオフライヤーカットsmall


今回の『オープンスタジオ取手2015』では、大きく分けてⅠ.スタジオ開放、Ⅱ.アート体験ツアー、Ⅲ.トークイベントを行わせていただきます。

Ⅰ.スタジオ開放
11月28日(土)・29日(日)には、作家・アーティストの制作現場の見学が行えるようスタジオ・アトリエの開放します。アート・芸術を体感できるワークショップが行われるスタジオ・アトリエもあります。〔飲食費以外、無料〕

オフィス内small



あーと屋図工室 :取手市の絵画教室 代表:浅野純人
 開放日:28・29 10-15h ワークショップ:28 13-15h ・29 10-15h
SOBASUTA :現代美術家 傍嶋賢のアトリエ
 開放日:28・29 10-15h ワークショップ:28・29 10-15h
③スタジオ忠 :彫刻家 島田忠幸のアトリエ
 開放日:28・29 13-15h ワークショップ:28・29 13-15h
拝借景 :美術家数人が居を構える、借家を改装したアーティストランスペース
 展覧会「デコ借景」が同時開催されています。詳しくは→https://www.facebook.com/events/1204859362892725/
 開放日:28・29・12/5 11-19h
⑤アトリエ蔵 :彫刻家(石彫家) 森岡慎也・深谷直之・片山健のアトリエ
 開放日:28・29 10-17h
アトリエ學林 :描く・つくる・自然観察などをとおして「學び」への動機づけを行うアトリエ
 開放日:29のみ 10:30-16:30
市川ヂュンアトリエ :鉄の彫刻家 市川ヂュンのアトリエ
 開放日:29のみ 10-15h

なお期間中は、取手駅東口のステーションラウンジ・取手駅西口のリボンとりでビル3Fにはインフォメーションコーナーを設置いたします。

また、ギャラリーがある“カフェju-tou(井野)”・“OMONMA TENT(小文間)”・“コンフリ~art space /bar conflictable cube~(取手駅西口)”ではツアーの最中に立ち寄ったり、トークイベントの会場として利用させていただきます。


Ⅱ.アート体験ツアー
期間中はスタジオ・アトリエが一般開放されることに加え、開放されるアトリエ・スタジオといった取手のアートスポットを一日かけてぐるっと巡る体験ツアーを企画いたしました。また、それぞれの作家・アーティストが趣向を凝らしたワークショップ(アート体験)があなたを待っています。〔ツアー参加費として資料代500円。その他、各ワークショップには参加料が必要となります。〕

201410150040246fdsmall.jpg


●第一弾:11月28日(土)〔取手~井野地域のアート体験ツアー〕
9:30~ 集合:取手駅東口ステーションラウンジ
○取手駅周辺
~各種ワークショップ~
・スタジオ忠 :アルミでマスクづくり
・SOBASUTA :砂時計マーブリングづくり
・あーと屋図工室 :スノードームづくり
○井野地域 
・拝借景 - 展覧会「デコ借景」観覧
・カフェju-tou
○取手駅西口
・リボンとりで3F
インフォメーション&Picaresque(ピカレスク)プレゼンツによる展覧会・即売会ブース
~16:30頃解散~

マーブリング

●第二弾:11月29日(日)〔取手~小文間~井野のアート体験ツアー〕
9:00~ 集合:取手駅東口バス停(2番のりば)
9:05北方車庫行きに乗ります。
○小文間地域
・市川ヂュンアトリエ
・アトリエ學林
・OMONMA TENT
○取手駅周辺 
 ~各種ワークショップ~
 同上
○井野地域  
・拝借景 - 展覧会「デコ借景
 16時~トークイベント 「トラック野郎の父、語る」

12243316_1035360769818373_4324586303285637227_n.jpg


●第三弾:12月5日(土)〔東京藝大学生展「取手アートパス2015」体験ツアー〕
丸ごとカメラに改造したボンネットバスに乗って芸大に行こう♪
集合:取手駅東口バス停(4番のりば)
 ①10:05出発 ②14:05出発

PC022764.jpg


※「取手アートパス2015」
東京藝術大学美術学部生による学部展。12月4日(金)・5日(土)・6日(日)に開催予定。


Ⅲ.オープンスタジオ取手トークイベント
藤浩志さんをお招きし、地域におけるアートの可能性、取手の今後のアートプロジェクトの方向性を探ります。

fujiAmanoSide09-200x300.jpg


○オープンスタジオ取手企画トークイベント@コンフリ

・テーマ: 「取手のアートの未来を語ろう!」
・日時:11月29日(日)19時~
・場所:コンフリ(art space /bar conflictable cube)
    取手市新町2-5-5 ARTOS1F(取手駅西口から徒歩1分)
・参加費:1,500円(1ドリンク+軽食ついて)
・内容:藤浩志さんと取手のアート関係者を交えて、座談会のようなイメージでトークイベントを開催いたします。
 地域とアートのこれからのことについて話し合いたいと思いますので、ご興味・関心のある方はお気軽に問い合わせください!
 ▼お題:取手でのアートフェスは可能か。地域にとってアートとはどんな意味があるのか。など

以上です。


期間中、いかんなく地域性を発揮した“取手のアートの在り方”を体感して欲しいと思います。
親子連れで、ご夫婦で、カップルで、友達と一緒に、アートスポットを巡って、感じて、味わってください!


最後に、今回のアート体験ツアー(各15名)・トークイベント(30名程度)の参加人数には限りがありますので、事前に予約状況をご確認いただければと思います。


◎問い合わせ窓口
オープンスタジオ取手実行委員会
実行本部:まちなかコーディネーター・トリアウテ
窓口:飯島悠介 ☎090-8568-6939
✉infotoriaute@gmail.com

また、詳細・最新情報については、ブログ・facebook・HPから情報をご提供いたしますので、引き続き「オープンスタジオ取手2015」にご注目いただければ幸いです!!

○facebookページ:https://www.facebook.com/torideopenstudio/?fref=ts
○オフィシャルHP:http://www.torideopenstudio.com/


取手のカラフルな未来を一緒につくりましょう!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 地域の課題は地域で解決!
┃ 地域の営みを守り・育てる取り組み『トリアウテ・プロジェクト』

┃  facebookページ : まちなかコーディネーター・トリアウテ
┃  https://www.facebook.com/toriaute
┃  
┃  一緒に活動に取り組んでいけるメンバー・事務局スタッフを
┃  募集しています☆

┃   代表 : 野川智志
┃■   事務局 : 飯島悠介 http://www.facebook.com/yusuke.iijima.5     
┃□■   携帯 : 090-8568-6939 iijiman0421@i.softbank.jp
┃■□■   アドレス : infotoriaute@gmail.com
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『クラウドファンディングFAAVO』との初コラボ☆

地域×クラウドファンディング「FAAVO」の茨城版”FAAVOつくば”の協力を得て、この度新たなプロジェクトを立ち上げました。

各プロジェクトの詳細は続いてご紹介させていただきますが、クラウドファンディングを耳にしたことのない方のために”新しい応援のカタチ”について少しだけご紹介させていただきます。

応援する気持ちをカタチにするクラウドファンディングは、今までのように寄付・協賛してイベント・活動を応援して終わりではなく、そのチャレンジにまつわる一品・経験・権利がリターンとしてもらえる仕組みです。

見返りを求めるだけの投資、その対局にある善意をカタチにした寄付、そのどちらでもなく、お互いがハッピーになるための手段としてのクラウドファンディングという新しい試みを通じて、みなが求める将来を一緒につくりだす試みに歩み出せればと考えています。

地域×クラウドファンディング「FAAVO」つくば
https://faavo.jp/tsukuba

取手収穫感謝祭2015

日  時 平成27年 11月 22日(日) 正午12時~
場  所 取手市役所藤代支所内 水と緑と祭りの広場(愛称:ユーバガーデン)
内  容   詳細についてはHPをご覧ください。
        公式ウェブサイトURL:http://www.torideharvestfest.com

今年で5回目となる取手収穫感謝祭ですが、今年も取手周辺で採れた野菜・お米をはじめとした農産物や、地域で頑張っている飲食店のご当地グルメを堪能していただけるマルシェコーナー。
全国でも活躍する取手に所縁のあるアーティストによる生演奏盛りだくさんのパフォーマンスコーナー。
またご家族連れでも一日楽しんでいただけるよう、子どもたちがとことん遊べるコーナーもご用意して、ご家族・お仲間とともに地域の恵みを味わい、感謝をいただくお祭りとなるよう準備を進めています。
取手のご当地グルメ「鳥手羽かくれんぼ」の”B+級グルメ選手権”あり、妖艶な”ファイヤーダンス”、半農半ドラマーのアーティストの演奏あり。今年の収穫祭はひと味違います。

12177898_887384884686094_381490076_20151107095925e39.jpg

無


オープンスタジオ取手2015

日  時 平成27年 11月 28日(土)・29日(日)・12月 5日(土)
場  所 取手市内各所(取手駅周辺・井野・小文間地域)
内  容   詳細についてはHPをご覧ください。
        公式ウェブサイトURL:http://www.torideorpenstudio.com

東京藝術大学のキャンパスのある取手には、今まで培ってきた文化・藝術の資源がたくさんあります。
取手で制作する作家の工房・アトリエや、アーティスト達が自ら展示会などの企画を行うスタジオ、アートのある日常を演出するカフェなどなど、取手ならではのアートを体感していいただくために、今回『オープンスタジオ取手2015』を企画いたしました。
11月28日(土)・29日(日)・12月5日(土)の三日間、取手のアート資源が解放されます。
作家/アーティストが息づくまち・取手のアートをご堪能いただければ幸いです。

無

無dai


いずれも地域・地方での次の時代を担う子どもたちに味わって欲しい取り組みです。地域を想うお母さん・お父さん、お祖父さん・お祖母さん。次代を担う若者、子どもにきっかけを与えてください。クラウドファンディングで応援して、参加して、イベントを楽しみながら応援しちゃいましょう♪

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 地域の課題は地域で解決!
┃ 地域の営みを守り・育てる取り組み『トリアウテ・プロジェクト』

┃  facebookページ : まちなかコーディネーター・トリアウテ
┃  https://www.facebook.com/toriaute
┃  
┃  一緒に活動に取り組んでいけるメンバー・事務局スタッフを
┃  募集しています☆

┃   代表 : 野川智志
┃■   事務局 : 飯島悠介 http://www.facebook.com/yusuke.iijima.5     
┃□■   携帯 : 090-8568-6939 iijiman0421@i.softbank.jp
┃■□■   アドレス : infotoriaute@gmail.com
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール

yukke78

Author:yukke78
まちなかコーディネーター・トリアウテは、この取手の豊かな営みを守り・育てるために一人一人が手を取り合って地域と向き合えるよう様々な取り組みを行っていきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR