fc2ブログ

「オープンスタジオ取手2015」を振り返って

12358329_1098404536860954_1230157657_small.jpg


12月5日(土)に東京藝大の学生展「取手アートパス」巡りを行い、今年のオープンスタジオ取手が無事に終了いたしました。

ツアー3本・トークイベント1回を終えての率直な感想としては、やはり地域の大事な資源であるアート・東京藝術大学のもつ力は大きく、直に触れ体感した方々から返ってきたリアクションはしっかりとした手応えのあるものでした。

鉄をつかった彫刻家がお風呂をつくりみんなで一緒に湯船につかる。デコトラの特許をもつ人が地域に暮らしているという情報を種に60人の作家が住宅街に在る文化住宅を作品で装飾する。ギャラリースペースの方が大きいカフェでアートを体感しながら一息。世界に冠たる東京藝術大学の学生の瑞々しい感性に触れる。青森で街中を美術館にという挑戦をしている美術作家と取手のアートについて語り合う。

全ての出来事が普段の暮らしの延長としてこの地域に在ることを体感できた三日間でした。

今までアートに関わってきた方々、物心両面で応援していただいたみなさんの力をお借りすることで「オープンスタジオ取手2015」を成功させることができたことに、ここの場をお借りして感謝の気持ちをお伝えさせていただきたいと思います。

また実行委員会として、地域×アートのこれからを射程に入れることができ、次につながる種をいただくことができたイベントとなりました。続けること・繋げることを強く意識してこれからもしっかりと取り組んで参りますので、引き続き温かく、ときに厳しく見守っていただければ幸いです。

最後に、周知や段取りが行き届かず、関心をもっていただいた方や参加していただいた作家・ご協力いただいた方々にご迷惑をおかけしてしまったことをお詫び申し上げます。

取手という地域にとって、文化芸術・アートが欠かせない宝物であり続けること、その環境を守り・育て続けていくことをみなさんとともに向き合っていくことをお約束して、今回のイベントへの御礼とご報告とさせていただきます。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 地域の課題は地域で解決!
┃ 地域の営みを守り・育てる取り組み『トリアウテ・プロジェクト』

┃  facebookページ : まちなかコーディネーター・トリアウテ
┃  https://www.facebook.com/toriaute
┃  
┃  一緒に活動に取り組んでいけるメンバー・事務局スタッフを
┃  募集しています☆

┃   代表 : 野川智志
┃■   事務局 : 飯島悠介 http://www.facebook.com/yusuke.iijima.5     
┃□■   携帯 : 090-8568-6939 iijiman0421@i.softbank.jp
┃■□■   アドレス : infotoriaute@gmail.com
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーサイト



2015年、本年もよろしくお願いいたします。

2015年になり9日間が過ぎようとしています。早いですね^^;

昨年、立ち上げた「まちなかコーディネーター・トリアウテ」も地域を想うみなさんの力添えをいただき、無事にここまでくることができました。

10928139_916322725069137_99050481_n_20150109191515c4e.jpg

昨年の4月に市民活動を支援する組織として「まちなかコーディネーター・トリアウテ」を立ち上げ、地域の課題を地域で解決するための対話の場“市民協働社会をつくる集い”を開催させていただきました。

地域を良くするために活動してきた団体や地域を想う人々が集い、取手のこれからの話をすることができました。
参加した団体・個人のそれぞれの活動について情報を共有しながら、この地域にある課題や、これからのあるべき姿について話し合い(第一回)、個人個人がどのような問題意識を抱えているのか(第二回)、それぞれの活動がよりパワフルに行うことができるように各々の取り組みについてプレゼンをし、参加者との意見交換を行いました(第三回)。

取手の地域資源の発掘を行う“見学・体験ツアー”では、取手のブランドトマトをつくろうとしてがんばっている農家さんや、横浜市黄金町とガチンコでアートバトルを行ったアーティスト団体などに直接話を聞きに行くツアーを開催し、多くの方のご参加をいただき、取手の再発見をしていただくことができ、参加者からも見学先からも嬉しい感想をいただくことができました。

Vol.1_6/22(日)開催_ご当地グルメ・生産者・直売所での試食・見学ツアー

Vol.2_10/11(土)アートスポット・コミュニティスペース見学ツアー

Vol.3_

地域のコミュニティカフェ“トリアウテ・カフェ”を開催させていただきました。

地域の豊かな営みを守り・育てる。地域の課題は地域で解決する。そのためのプラットフォームとしてのトリアウテが、もっともっとパワフルな活動が行えるよう取り組んで参りますのでどうぞこれからもよろしくお願いいたします。


さて、今年は引き続き
プロフィール

yukke78

Author:yukke78
まちなかコーディネーター・トリアウテは、この取手の豊かな営みを守り・育てるために一人一人が手を取り合って地域と向き合えるよう様々な取り組みを行っていきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR